1970年10月10日 1週間1位
Cracklin’ Rosie/Neil Diamond Uni
(Neil Diamond)
クラックリン・ロージー / ニール・ダイアモンド
全世界で1億枚以上のレコードを売り、ソングライターの殿堂、ロックの殿堂入りを果たしているニール・ダイアモンド。
この時すでにソングライターとしてNo.1ヒットを持っていましたが、歌手として初めてNo.1を記録したのが「クラックリン・ロージー」です。
ちなみにソングライターとしての初めてのNo.1はモンキーズが歌った「アイム・ア・ビリーバー」で、1966年末から7週連続1位、アメリカで100万枚以上のセールスを記録、この曲でモンキーズは世界的なスターとなったと言ってよいでしょう。
ニールはニューヨークでの高校時代フェンシングで才能を発揮し、フェンシングで奨学金を得てニューヨーク大学に進みます。
しかし、16歳の時に買ってもらったギターが得意でピート・シーガーにあこがれていた彼は、音楽の道に進むことを決め、大学を中退します。
1960年に高校時代の友人と「Neil and Jack」としてデビュー。あまり成功はしませんでしたが、1967年にモンキーズに提供した「アイム・ア・ビリーバー」が大ヒットして作曲家としての名声を得たあと、歌手としても「Solitary Man」「Kentucky Woman」(Deep Purpleがカバー)「Cherry, Cherry」などヒット曲が出始めます。
1969年には「Sweet Caroline」が4位にまで上昇、そして「Cracklin’ Rosie」でついに1位の座につきました。
その後も1972年「Song Sung Blue」で2度目のNo.1に輝き、1974年には映画「かもめのジョナサン」のサウンドトラックでグラミー賞を獲得するなど、1980年代前半までヒットを出し続けています。
この軽快で思わず口ずさんでしまうような曲は、ロージーという少女がテーマではなく、カナダの先住民に伝わる、安価なスパークリング・ローズ・ワインについての物語がもとになっているそうです。
歌詞に出てくる「happy tune」はこんな曲かもしれません。
Cracklin’ Rosie
(Neil Diamond)
Cracklin’ Rosie, get on board
はじけるロージー、乗るんだよ
We’re gonna ride till there ain’t no more to go
俺たち行き止まりまで乗っていくんだ
Taking it slow
ゆっくり行こう
Lord, don’t you know
主よ、わかっておられるよね
Have me a time with a poor man’s lady
あわれな男の女と時間を過ごすのさ
Hitchin’ on a twilight train
たそがれの列車に飛び乗るよ
Ain’t nothing there that I care to take along
大事な荷物なんてなにも持たずに
Maybe a song to sing when I want
そう、歌いたいときにくちずさむ歌くらいだな
Don’t need to say please to no man for a happy tune
楽しい曲ならだれかに歌ってもらわなくていい
Oh, I love my Rosie child
ああ、かわいいロージー愛しているよ
She got the way to make me happy
俺を楽しませてくれる
You and me, we go in style
おれとお前、派手に行くんだ
Cracklin’ Rosie you’re a store-bought woman
はじけるロージー、店で買った女さ
You make me sing like a guitar hummin’
おれをギターのように歌わせてくれる
So hang on to me, girl
だからついてくるんだ、ガール
Our song keeps runnin’ on
おれたちの歌は続いていくよ
Play it now
いまやろう
Play it now
すぐやろう
Play it now, my baby
いまやるんだよ、マイベイビー
Cracklin’ Rosie, make me a smile
はじけるロージー、俺を笑顔にしてくれる
God if it lasts for an hour, that’s all right
神よもしあと一時間でもかまわない
We got all night
おれたちには一晩中あるから
To set the world right
世界を正しくできるのさ
Find us a dream that don’t asks no questions, yeah
あれこれ質問されたりしない、俺たちの夢をみつけるのさ
Oh, I love my Rosie child
ああ、かわいいロージー愛しているよ
You got the way to make me happy
俺を楽しませてくれる
You and me, we go in style
おれとお前、派手に行くんだ
Cracklin’ Rosie, you’re a store-bought woman
はじけるロージー、店で買った女さ
You make me sing like a guitar hummin’
おれをギターのように歌わせてくれる
So hang on to me, girl
だからついてくるんだ、ガール
Our song keeps runnin’ on
おれたちの歌は続いていくよ
Play it now
いまやろう
Play it now
すぐやろう
Play it now, my baby
いまやるんだよ、マイベイビー
Cracklin’ Rosie, make me a smile
はじけるロージー、俺を笑顔にしてくれる
God if it lasts for an hour, that’s all right
神よもしあと一時間でもかまわない
We got all night
おれたちには一晩中あるから
To set the world right
世界を正しくできるのさ
Find us a dream that don’t asks no questions, yeah
あれこれ質問されたりしない、俺たちの夢をみつけるのさ
コメント