最近、高級食パンのブームなどもあり、どんどんパンの値段が上がっているような気がしませんか?
パン専門店では、菓子パンでも200円以上するものも珍しくありません。
確かに美味しくて種類もたくさんあり、魅力的なのですが、2つ買うと500円近くになるのか・・・とちょっと(かなり)躊躇し、一旦手に取ったトレイをそっと戻し、外へ出てスーパーやコンビニを探した事はないでしょうか。
しかも私の好きないちごジャムパンは、パン専門店にない場合もあるんですね。
そこで、菓子パンを買うとき必ず一つはいちご味のパンを選ぶ私が、スーパーやコンビニで買えるいちごジャムパンを食べ比べ、ランキングにしてみました。
いちごジャムパンを6種類食べて評価
基準:パン、ジャム、価格をそれぞれ5段階評価で点数付けし、各点数を合計して総合評価とする
①ヤマザキ ジャムパン


パン:2点 パサつく印象、飲み物必須!
ジャム:2点 果実感低め、イチゴ味の水飴のよう
価格:5点 購入価格58円、激安!文句なし
総合評価:9点
ひとこと:コスパは高い!パンがもう少し美味しくなれば!
②神戸屋 いちごジャム


パン:3点 しっとり感あり、飲み物無くても何とかOK
ジャム:3点 果実感も少し感じる、甘さ控えめでおいしい
価格:3点 購入価格98円 アンダー100円は好印象
総合評価:9点
ひとこと:スーパーのジャムパンに自分が求める標準レベルに達している!
③ヤマザキ 果肉たっぷり高級ジャムパン


パン:5点 とてもしっとり、ほのかな発酵香。飲み物なしでも食べられる。
ジャム:4点 果実感あり、甘さ控えめでおいしい。
価格:2点 購入価格128円と高め、「高級じゃない」ヤマザキジャムパンが二つ買える。
総合評価:11点
ひとこと:「高級」と名乗るだけの価値あり、これがあれば選んで損なし!
④パスコ つぶいちごジャムパン


パン:3点 しっとり感あり、飲み物なくても何とか食べられる
ジャム:4点 果実感と粒感が感じられ、看板に偽りなし
価格:3点 購入価格105円は平均的
総合評価:10点
ひとこと:ジャムの完成度で差別化、評価を上げた!
⑤セブンイレブン いちごジャムパン


パン:3点 まあまあしっとり。少し黄色味を帯びている。
ジャム:3点 果実感はまずまず、甘さ控えめでおいしい。ただし量が少し少なく感じた。
価格:3点 購入価格105円は平均的
総合評価:9点
ひとこと:セブンのPBはハードルが上がる、不運な部分も!
⑥コープ こだわりの苺ジャムパン


パン:4点 しっとり系のおいしいパン
ジャム:4点 甘さ控えめだが、イチゴのコクあり。量がやや少なめ。
価格:2点 購入価格127円はスーパーの菓子パンとしては高め
総合評価:10点
ひとこと:派手さはないが、さりげないこだわり、おいしい!
決定!市販のいちごジャムパンランキング
1位 ヤマザキ 果肉たっぷり高級ジャムパン
2位 コープ こだわりの苺ジャムパン
3位 パスコ つぶいちごジャムパン
4位 神戸屋 いちごジャム
5位 セブンイレブン いちごジャムパン
6位 ヤマザキ ジャムパン
同点の商品に関しては、自分がより美味しいと感じた方を上位にしてみました。
しっかりジャムパンに向き合うと、それぞれ性格が違うことが判り、ジャムパン愛が深まった気がします。
群雄割拠の菓子パンの中で少し地味な存在のジャムパンですが、美味しいですよ!
コメント