以前少しご紹介した、ローリングストーン誌が選ぶ「最も偉大なギタリスト(2011年)」のTOP30です。
前回は2003年に発表されたようですので、前回順位もいれておきました。
順位 | 前回 | 名前 |
1 | 1 | ジミ・ヘンドリックス |
2 | 4 | エリック・クラプトン |
3 | 9 | ジミー・ペイジ |
4 | 10 | キース・リチャーズ |
5 | 14 | ジェフ・ベック |
6 | 2 | B.B.キング |
7 | 6 | チャック・ベリー |
8 | 70 | エドワード・ヴァン・ヘイレン |
9 | 2 | デュアン・オールマン |
10 | 50 | ピート・タウンゼンド |
11 | 21 | ジョージ・ハリスン |
12 | 7 | スティーヴィー・レイ・ヴォーン |
13 | アルバート・キング | |
14 | 82 | デヴィッド・ギルモア |
15 | 25 | フレディ・キング |
16 | 81 | デレク・トラックス |
17 | 83 | ニール・ヤング |
18 | 46 | レス・ポール |
19 | 20 | ジェームズ・バートン |
20 | 15 | カルロス・サンタナ |
21 | チェット・アトキンス | |
22 | 45 | フランク・ザッパ |
23 | 30 | バディ・ガイ |
24 | 96 | アンガス・ヤング |
25 | 86 | トニー・アイオミ |
26 | 39 | ブライアン・メイ |
27 | 37 | ボ・ディドリー |
28 | 16 | ジョニー・ラモーン |
29 | 44 | スコティ・ムーア |
30 | エルモア・ジェイムス |
どうでしょう?100人いたら100人とも納得しないですね、きっと(笑)
エディ・ヴァン・ヘイレンが前回70位って!その時点で信頼できません。
ジョージ・ハリスンは11位、前回も21位ということで、思ってたより評価が高い!
ジョージのファンとしては逆に「いいんですか」となってしまいます。
12位以下に、テクニックでは逆立ちしても叶わないプレイヤーが揃ってますけど・・

それとも、世界最高のバンド”The Beatles”のギタリストとして評価されているのでしょうか。
でもTaxmanのソロはポールに取られてしまってるんですよね、やめてあげてよポール!
カッコいいからしょうがないけど。
確か「Let it Be」の映画でも、ポールの曲のバックでオブリガードいれてるジョージに、ポールが「余り弾かないでくれる?自分の曲は自分で決めていきたんだ」的なことを言われてました(笑)
ジョージは「そうやけど・・」みたいな感じだったと記憶しています。
まあジェントルマンで欲のなさがジョージが愛される訳かもしれないですね。
でも、11位のギタリストです。
またしっかりソロアルバムを順番に聴きなおしてみよう。
ちなみに自分の知らない人も2人いました。
19位:ジェームス・バートン、29位スコティ・ムーア。
二人はエルビスのバンドギタリストだったようです。
なるほどですねぇ、日本だったら入らないでしょう。
ちなみに自分にとってのパッと浮かぶ「偉大なギタリスト5」は
順位 | 名前 |
1 | リッチー・ブラックモア |
2 | エドワード・ヴァン・ヘイレン |
3 | パット・メセニー |
4 | ナイル・ロジャース |
5 | 高崎晃 |
うーん、かなり10代を引きずっている(笑)。ハードロック/ヘヴィメタルブーム世代ですから。
いま50歳前後の人ならこんな感じではないですかねぇ💦
後はマイケル・シェンカー、ゲイリー・ムーア、ブラッド・ギルス(ナイト・レンジャー)、ランディ・ローズ(オジー・オズボーン・バンド)、ウォーレン・デ・マルティーニ(ラット)・・
いずれにしても、ジョージの11位は個人的にはとても嬉しい。
自分でもわかる事は、ジョージ・ハリスンのギターには「ジョージにしか弾けない個性」がある事。
そこを評価されているのかな、と
音楽家にとって、とても大切なことですよね。
それがジョージが偉大な理由です。
コメント