【名曲の宝庫:70年代ビルボードNO.1ヒット⑩】The Long and Winding Road / The Beatles

records music

1970年6月13日 2週間1位

The Long and Winding Road / The Beatles Apple

(Lennon–McCartney)

ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード / ビートルズ

The Long And Winding Road (Remastered 2009)

ビートルズとして通算20作目、そして最後の1位を獲得した「 ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」。

アメリカでは1970年5月18日に発売されたアルバム『レット・イット・ビー』に収録。B面3曲目でしたね。


ポール・マッカートニーがスコットランド・キンタイアに所有する農場で書いた曲で、「The Long and Winding Road」は、その農場近くの道だそうです。

※後にポールはウイングスで「夢の旅人(Mull of Kintyre)」をヒットさせています。のどかで優しく好きな曲でした、中学生の頃の私はキンタイアってどんなところだろうと想像していたものです。

「レイ・チャールズみたいな人が演奏することを想像しながら、『ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード』を書いた。穏やかなスコットランドの美しさから、いつもインスピレーションが沸くんだ」とポールは語っています。

しかし、実はレイ・チャールズでなく、当初トム・ジョーンズに提供される予定でした(別の曲をシングルにしたため、レコーディングは行われず)。


ポールの代名詞ともいえる美しいメロディをもったこの曲は、その解釈で大きな問題となり、ビートルズ解散の一因にもなりました。

当初ポール(ピアノ)、ジョン(ベース)、ジョージ(ギター)、リンゴ(ドラム)のビートルズ4人とビリー・プレストン(フェンダー・ローズ)で録音された曲を、プロデューサーのフィル・スペクターが彼らしいやり方で大幅に装飾してしまいます。

フィル・スペクターに頼めばそうなることは判りそうなものですが、確かに原曲とはガラッと変わり、大変仰々しい雰囲気になりました(フィル・スペクターを連れてきたのはジョンとマネージャーのアラン・クライン)。

私はもちろん(ほとんどの人も同じとおもいますが)フィル・スペクターバージョンがこの曲との出会いなので、最後を飾るにふさわしい、ビートルズという映画のエンディングテーマのごとく感動的な曲だと解釈し何の疑いもなかったですが、ポールのイメージは違ったのですね。

こちらがポールが後に編集した「LET IT BE…NAKED」でのバージョンです。

The Long And Winding Road (Naked Version / Remastered 2013)

確かに曲のイメージは180度違いますね!

メロディとピアノの旋律が際立ち、スコットランドの静かな農場が似合う、リラックスした小作品という雰囲気です。これはいいです👍

確かにポールが怒るのもわかるなぁ。。

フィル・スペクターは「レノンのベースのミスをカバーするため」と言っていまして、あらためて「NAKED」のベースラインを聴くと確かになと思いますね。

ベースもポールが弾いたらよかったのにね。


いろいろ書きましたが、やはり良いメロディとセンチメンタルな歌詞のポールらしい名曲です。

シングルチャート1位になり、アメリカで100万枚の売り上げを記録するなど、最後まで素晴らしい成功を残し、20世紀最大のロックバンド「ビートルズ」はその歴史に幕を下ろしました。


The long and winding road that leads to your door
Will never disappear, I’ve seen that road before
It always leads me here
Lead me to your door

きみの扉へとつづく長く曲がりくねった道
それは決して消えることはなく
いつもぼくの前にあらわれて
ぼくを導いてくれる きみの住む家の扉へ


The wild and windy night that the rain washed away
Has left a pool of tears, crying for the day
Why leave me standing here?
Let me know the way

雨がきれいに洗い去っていった 雨の強いワイルドな夜
一夜あけるとそこは涙の池があるだけ
なぜぼくをここに立たせておくの?
どうか道をおしえておくれ

Many times I’ve been alone, and many times I’ve cried
Anyway, you’ll never know the many ways I’ve tried

孤独なときもあった 泣いた夜もいく夜もあった
きみには決して分かりはしないけど
人知れずこころみた道もいくつかあった


And still they lead me back to the long and winding road
You left me standing here a long, long time ago
Don’t leave me waiting here
Lead me to your door

そうしてぼくがたどり着いた道
それはあの長く曲がりくねった道
ずっとずっと昔に きみがぼくをひとり残したこの道
ぼくをこうして残したままにしないで
きみの扉へどうか導いておくれ


But still they lead me back to the long and winding road
You left me standing here a long, long time ago
Don’t keep me waiting here (Don’t keep me waiting)
Lead me to your door

そうしてぼくがたどり着いた道
それはあの長く曲がりくねった道
ずっとずっと昔に きみがぼくをひとり残したこの道
ぼくをこうして待たせたままにしないで
きみの扉へどうか導いておくれ

(和訳出典:山本安見さん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました